高速道路で停止したら路上に留まらないで - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

高速道路で停止したら路上に留まらないで

 このコーナーで何度も取り上げたのですが、高速道路走行中に故障などしての路肩に停止した車の回りにいた運転者などが後続車にはねられる事故が後を絶ちません。

 

 高速道路を走行中に、突然故障などで停止をすると、パニックになって周りの危険が見えなくなるのかも知れませんが、高速道路の車線上に留まることほど危険なことはありません。

 

 過去に高速隊などの同行取材をしたことがあるのですが、そのとき路肩から走行してくる車を見ていると、遠くにいた車がアッと言う間に目の前を通り過ぎていきました。

 

 そのとき、少しでも本線に出ていたら、走行車にはねられてしまうのではないかという恐怖を感じたことがあります。

 

 とくに夜間では、走行してくるドライバーはヘッドライトを上向きにしていても100m先しか視認できませんので、故障車の存在を発見するのも遅れますし、その周りにいる歩行者はほとんど見えていないと思います。

 

 高速道路を走行中、故障などで路肩に停止したら後続車に注意しながら三角停止表示板などを設置し、ガードレールの外に避難して救助を要請してください。

(シンク出版株式会社 2021.11.5更新)

■「2022運行管理者手帳(トラック・バス)」を好評発売中です!

 今年も、「2022トラック運行管理者手帳」と「2022バス運行管理者手帳」を好評発売中です。運行管理者の皆様は、ぜひ、お早めにお申し込みください。

 

 本手帳は運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて収録し、最近の法改正、告示・通達の改正にも対応しています。

 

  カレンダー、メモ欄も充実した内容ですので、スケジュール管理も万全です。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示