歩道は自転車優先ではありません

写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 さる12月2日午前5時35分頃、東京都足立区の環状7号の歩道を走行していた高校1年生の自転車が、歩いていた高齢者の肩とすれ違いざまに接触、高齢者は弾みで車道に倒れ、走行してきた2トントラックにはねられて死亡する事故がありました。

 

 高校生は通学途中で、耳にイヤホンを着けて無灯火で運転しており、「前をあまり見ておらず、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。

 

 最近、自転車が絡む事故が多発していますが、なかにはマナーの悪い自転車が加害者になることもあり、歩行者を死亡させて莫大な損害賠償を支払う事例も少なくありません。

 

 その最大の理由としては、自転車利用者が歩道通行の優先関係を理解せずに、自転車優先などと安易に考えているように思います。

 

 いうまでもなく、自転車は道路交通法上は軽車両と位置づけられていますので、標識等で歩道通行が認められている場合などを除き、歩道と車道の区別があるところでは車道通行が原則です。ですから、歩道を走行するときには、歩行者の通行を妨げるような運転をしてはならないのです。

 

 日頃、仕事で車に乗っている人も、自宅では自転車に乗る機会があると思いますし、家族も利用すると思います。くれぐれも、家族全員がマナーを守った自転車利用を心がけてください。

 

(シンク出版 2021.12.7更新)

■自転車利用者のための「安全運転」自己チェックテスト

 自転車の運転に免許証は必要ありませんが、そのため、交通ルール・マナーを十分に理解しないまま危険な運転をしている人が後をたちません。

 

 このテストは日頃の自転車の運転を振り返り、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えることで、普段どれぐらい自転車を安全に運転できているかを簡単に知ることができるテストです。

 診断結果をみて反省することで、日々の自転車の安全運転に活かすことができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月26日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。