信号のない横断歩道でも止まる意識を持とう

 最近のニュースを見ていると、信号機のない交差点や横断歩道を渡っている歩行者がはねられる事故が目につきます。とくに、夜間ではこうした傾向が顕著のように思います。

 

 JAF(日本自動車連盟)では、「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」を実施していますが、2021年版では歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場面で一時停止したクルマは全国平均で30.6%と低いものでした。

 

 この数字を見てもわかるように、ドライバーは横断歩道の近くに歩行者がいても信号機がないところでは、止まる意識が低いように思います。

 

 とくに夜間では、横断歩道の近くに歩行者がいてもわかりにくいうえに、先ほどの歩行者がいても止まらないという意識が重なって、横断歩道があっても信号機がなければ周りの状況を確認せずに通過しようとするのだと思います。

 ですから、歩行者が横断してきても気づくのが遅れて衝突するのではないでしょうか?

 

 先方に横断歩道が見えたら、アクセルから足を離してスピードを落とすことが大事です。そして、左右から横断してくる歩行者をチェックして、歩行者がいたらいつでも止まる意識を持って近づくようにしましょう。

(シンク出版 2022.1.7更新)

■雪道・凍結道の事故を防止しましょう

 今年は、例年になく日本列島に寒気が流れ込んでおり、滅多に雪が降らない地方にも積雪をもたらしています。

 

 小冊子「雪道・凍結路の危険をイメージしよう」は、冬道を走行するドライバーに対して、安全な運転方法を指導するのに最適の教材です。

 

 雪道を走行するにあたって、必要な知識が身についているか、また危険な行動をしていないかを「はい」「いいえ」でチェックすることにより、冬道走行の基本を学んでいただくことができます。

 

 雪道・凍結道で事故を起こさないようにするために、ぜひ本冊子をご活用ください。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月30日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。