車線変更はゆとりを持って行おう

写真はイメージです。事故とは関係ありません。
写真はイメージです。事故とは関係ありません。

 

 さる3月10日午前0時半ごろ、神奈川県の東名高速道路を走行していたトラックが車線変更した際に、前のトラックに衝突する事故がありました。

 

 事故の現場は、片側3車線の中央車線を走行していた大型トラックが右側へ車線変更しようとした際、追越車線を走っていた大型トラックと衝突したものです。

 

 追突した運転者は、「進路変更をしようとした時に、目測を誤った」などと話しており、目撃した情報では「車線変更のタイミングが早くて、覆いかぶさるような感じでぶつかった」ということです。

 

 こうした証言から考えると、車線変更のタイミングが早すぎたということですので、前を走る遅い車を追い抜こうとして、右車線の車が通過した直後に車線変更したのだと思います。

 

 追越車線に車が次々に来ていると、なかなか車線変更ができませんので、いつまでも遅い車の後ろを走ることになり、結構イライラして通過する最後の車が待ちきれない心理状態になることがあります。

 

 そういう場合には、最後の車が通過すると同時に車線変更をしようとするのですが、タイミングが早すぎると衝突するリスクが高くなります。車線変更をする場合には、追越車線の車が通過してから少し時間を置いて行うようにしましょう。

(シンク出版株式会社 2022.3.16更新)

■ベテランドライバーも要注意です

 DVD「ベテランドライバーこそ要注意!~安全確認を怠っていませんか? 」は、ベテランドライバーがその豊富な経験から、慣れによる油断を生み、事故を招くことがある例を紹介しています。

 

 ベテランが忘れがちな安全運転のポイントを再確認し、周りの見本となる運転とはどういうものかを示す映像教材です。

 

詳しくはこちら

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月17日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。