押しボタン式の信号に注意

写真はイメージです。本文事故とは関係がありません
写真はイメージです。本文事故とは関係がありません

 さる3月16日午前8時前、兵庫県姫路市の国道を走行していた貨物トラックが、自転車に乗って横断歩道を渡っていた通学途中の女子高校生をはねる事故がありました。 

 

 事故の現場は、片側1車線の押しボタン式の信号機がある横断歩道で、運転者は「手前で青信号を確認したが、事故の時は見ていない」と話しているということです。

 

 押しボタン式の信号機がある道路を走行するとき、注意しなければならないことがあります。

 一つは、押しボタンを押さずに車側の信号が青のまま横断してくる歩行者や自転車です。ボタンを押しても信号が変わるまで時間がありますので、待ち時間を嫌がってボタンを押さずに渡ってくるパターンです。

 

 もう一つは、ドライバー側の意識の問題です。通常の交差点と違って、横断者がいないときには青信号(あるいは黄点滅)なので、いつも通行している人は、信号に意識が向かないことがあります。そのため、赤信号になっても見落とすことが少なくありません。

 

 押しボタン信号のある場所では、信号の色を確認することはもちろんですが、信号が青でも信号を無視して横断してくる歩行者や自転車がいないかをチェックしてください。

 

(シンク出版株式会社 2022.3.25更新)

■横断歩行者・自転車に対する事故防止小冊子

 近年、道路を横断している歩行者や自転車との衝突事故が多発しています。事故の原因は、ドライバーが漫然運転をしていて、前方をよく見ていなかったなど、発見が遅れるケースがほとんどです。

 

 本冊子は、横断歩行者や自転車を見落とさないために、どこをチェックするかを詳しく解説しておりますので、事業所での事故削減に効果的な1冊となっています。

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

11月8日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。