幅員が同じでも交通量を意識して危険を予測

 さる1月19日、静岡県三島市内の信号のない交差点で、乗客を乗せた路線バスと軽乗用車が衝突し、軽乗用車が横転して運転者など3人が重軽傷を負う事故が発生しました。バスの乗客・乗員にけがはありませんでした。

 

 現場の映像を見ると、軽乗用車側に一時停止標識と止まれの標示があり、軽乗用車が停止と確認を怠って事故が発生したと思われます。

 両方の道路にセンターラインがなく、幅員は同じくらいですので、標識を見落とした場合は行ってしまいがちとも思えます。

 

 しかし、もし地元の車で、交差する道路にバス路線があることを知っていたとすれば、当然、バスの側には停止規制はかかっていないだろうと予想できます。ある程度の交通量が見られる道路でもあり、気をつけていれば一時停止と安全確認をしないで入る危険に気づいたはずです。

 

 たとえ初めて通る道路でも、自分が通過する交差点を遠くから見たとき、車の通行量や通過速度などで、あの交差道路は優先道路かも知れないと予測がつくことがあります。

 

 常に先の道路状況をイメージして、少しでも危険を感じた場合は、停止して確認をする習慣をつけていきたいものです。

(シンク出版株式会社 2023.2.25更新)

■一瞬の油断で人生を棒にふらないために

 ほんの一瞬の油断であっても、ひとたび人身事故を起こしてしまうと、被害者の受けたダメージによっては、その後の人生を棒に振ってしまうことになりかねません。

 

 本書では、「一瞬の油断」によって起こりやすい事故を6パターン漫画で紹介し、事例ごとに油断に陥る心理背景を解説して理解する構成となっています。

 

 長い期間交通事故を起こしていないドライバーや、運転が自己流になっている運転者におすすめの一冊です。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月10日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。