足回りの点検を意識しましょう - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

足回りの点検を意識しましょう

 

 最近、寒波による大雪や凍結などの危険から、スタッドレスタイヤに履き替えている人も多いと思いますが、交換時にはタイヤの空気圧や亀裂などにも注意して点検しておきましょう。

 

 さる1月25日、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアで、タンクローリーの車両火災が発生し、付近にいた大型トラック2台にも燃え広がり、大型トラック運転者が手や足に火傷する等の被害が出ました。

 

 火災はタンクローリーのタイヤが走行中にバーストして、足元から火が上がったままパーキングエリアに入ってきたことで発生しました。

 バーストの原因は調査中ですが、走行中に鋭利な物を踏んだ他に、タイヤゴムの劣化や亀裂、空気圧不足なども考えられますので、改めて足周りの点検・整備の重要性を感じさせる事故です。

 

 ところで、自車から火が出た場合は、周囲への類焼・山火事の危険を考え、パーキングエリアなどでも他車の近くや木の茂み近くで停止しないよう注意しましょう。

 

(シンク出版株式会社 2023.1.30更新)

■安全運転の基本から見直すトラックのバック事故防止教育教材

「トラック事業者のためのバック事故防止実技講習ノート」は大阪香里自動車教習所で実際に行われている講習を、皆様の事業所で実施できるようにした画期的な教本です。

 

管理者の方々が、本書の内容に沿って講習をすすめることで「運転する車の大きさを正確に知る」、「あいまいな車両感覚を正確なものにする」といった基本の運転行動を運転者に再認識させ、バック事故につながる危険要因を取り除くことができます。

 

また、本誌に記載されているQRコードをスマートフォン等で読み込むことによって、実際の講習の様子を動画で視聴することができます。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示