洪水から人と車を守ろう

 

 5月1日~31日は「防水月間」です。これは、国土交通省が、防災・減災の取組の一環として、梅雨や台風の時期を迎えるにあたり、水防の意義と重要性について理解を深めるように定めたものです。

 

 皆さんは、自宅や事業所など地域での想定される「浸水の有無」や「浸水の深さ」「浸水の継続時間」について、確認していますか。

 また、水害に遭遇した際、「どこへ」「どのように」避難すればよいかわかりますか。

 

 国土交通省の「洪水ハザードマップ」では、想定される最大規模の降雨により、河川が氾濫した場合の浸水する範囲や水深、避難場所や避難時の心得などを確認することができます。

 

 また、人の避難と同様に、水害が発生した際の車両を避難させる判断基準の策定や浸水しない代替駐車場など避難場所の確保にも努め、実際に避難訓練を実施してみてはいかがでしょうか。

 

(シンク出版株式会社 2023.5.8更新)

■運転中に自然災害が発生したときの備えは万全ですか?

 近年は地球温暖化などによる異常気象により、豪雨や強風・突風、猛暑、豪雪等の自然災害が多発しています。

 

 また、我が国は地震大国ですので、いつ何時、大きな揺れに襲われるかもわかりません。しかしながら、日々自然災害への対応意識を高めておけば、被害を最小限に留めることができます。

 

 本書は、運転中に自然災害に見舞われた6つの運転場面を提示しており、それぞれの危険要因と対処方法を考えていただく教育教材です。

  

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月9日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。