まもなく、ゴールデンウィークがスタートします。前半は過ごしやすい日が続くそうですが、後半は25℃以上の夏日になる場所が多い予想です。
ゴールデンウィーク中は車での移動が増える時期でもあるため、車内での暑さ対策が必要です。
まずは、5月であっても、直射日光の当たる場所に駐車した車内の温度は、あっという間に高温になり危険であることを理解しておきましょう。
そして、「少しの時間だから……」と小さなこどもやペットなどを車内に残すことは絶対に止めてください。
このほか、運転中も直射日光やエアコンによる乾燥等から脱水症状に陥り、熱中症になるおそれもあります。運転中に発症すると交通事故につながる危険もありますので、こまめな水分補給と休憩を心がけてください。
(シンク出版株式会社 2025.4.25更新)
近年は地球温暖化などを原因とする異常気象により、豪雨や強風・突風、猛暑、豪雪等の自然災害が多発しています。
また、我が国は地震大国ですので、いつ何時、大きな揺れに襲われるかもわかりません。しかしながら、日々自然災害への対応意識を高めておけば、被害を最小限に留めることができます。
本書は、運転中に自然災害に見舞われた6つの運転場面を提示しており、それぞれの危険要因と対処方法を考えていただく教育教材です。