自転車も飲酒運転をしてはいけません!

 先日、東大阪市内の道路で自転車の酒気帯び運転をした男が逮捕されました。

 

 警察の取り調べに対し男は「ちょっとの飲酒なら大丈夫だと思っていた」と話しているようです。

 

 道路交通法が改正され、2024年11月から「自転車の酒気帯び運転」は罰則の対象とされています。

 

 酒気帯び運転をした自転車の運転者はもちろん、酒気帯び運転をするおそれのある人に対して、自転車を貸した人にも、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。

 

 自転車の酒気帯び運転について考えを改め、絶対に行わないようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2025.5.23更新)

■MP4<動画ファイル>「飲酒運転の落とし穴に陥らないために」

  MP4<動画ファイル>「飲酒運転の落とし穴に陥らないために」は、飲酒運転の危険を再認識して、防止するための方法を、事例で学ぶことができる教育動画です。

 

  本MP4はスマートフォンなどでも再生できるため、受講者はいつでもどこでも手軽に学習できます。

 

 ナレーションもついていますので、講師を招く必要もなく、運転者の教育を効率的に実施することができます。更に内容が理解できたかをチェックできるPDFファイルも付属しますので、教育記録の保存にも最適です。

 

 【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

5月23日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています


──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。