DVD介護離職を乗り越える - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

■教育用DVD「介護離職を乗り越える~ある企業の取り組みに学ぶ」

 仕事を持つ介護者の離職者は、年間10万人と推定されています。働き盛りの離職は、社会や企業の損失となるだけでなく、介護者にとっても経済面、人生設計の面においてマイナスになります。

 

 本DVDでは、介護離職者が出ることで受ける企業の損失を訴えながら、介護者が働きやすい職場作りを実践している2つの会社の実例と共に、具体的な取り組みを紹介します。

 

 職場全体で「多様性の受容」「社員同士の支え合い」の気持ちを持つことで、制度や取り組みが浸透する企業風土の大切さを訴えます。

 

制作:映学社

監修:渥美由喜(介護離職コンサルタント)

カラー25分

介護離職を乗り越える~ある企業の取り組みに学ぶ
¥65,000
カートに追加
  • 在庫あり
  • お届け日数:5~8日

■映画の概要

・プロローグ

 超高齢化社会の今、介護者は570万人と推計され、その半数を超える人が、働きながら介護を行っている。

・介護離職の影響

 介護離職は、企業にとっては優秀な人材を失うことになり、大きな痛手となります。

 

 一方、離職者にとっても、経済的に苦しくなるなど、マイナスの影響があります。

・介護支援の実際・1

 介護支援を実施している企業として、横浜市の電気設備工事会社を取り上げ、その取り組みを詳しく紹介します。

・カミングアウトの奨励

 介護離職の大きな要因である、「カミングアウトできない状況・環境」を解消する方法を具体的に解説します。

・介護支援の実際・2

 介護支援を実施している企業として、松江市の塗装・防水・建築工事会社での実例を、具体的に紹介します。

・まとめ

 すべての社員が働きやすい職場環境を実現するために、制度をつくり、それを社内に周知して、傍観者をつくらないことが重要です。

◆コード 6132

◆仕様  DVD

◆価格  71,500円(本体65,000円+税・送料弊社負担)

◆制作年 2019年

◆制作  映学社

トップに戻る パソコン版で表示