── 点検整備 甘く見てると 大事故に ──
点検整備にはお金がかかります。しかし、車に乗る以上は点検整備を確実に行ってください。点検整備の不備は、人命を奪いかねない事故の原因となります。
── 危ないぞ 黄色で止まらぬ その習慣 ──
黄色信号の意味は止まれです。自車の後ろに車がいる場合は別として、黄色信号ではできるだけ停止する習慣をつけてください。無理に通過していると、いずれ渡り遅れの歩行者等と衝突することになるでしょう。
── コツンでも 意外と大きい その力 ──
言うまでもありませんが、車の重さは相当なものです。その車が、たとえ低速度でコツンと何かに当たってもその衝撃は大きなものになります。たとえ低速度でも「絶対に車を当てない」という強い気持ちを持って運転するようにしてください。
── 安全確認 頭を動かし 確実に ──
見通しの悪い交差点などで安全確認をするときに、目線だけを動かして安全確認をしていませんか?これでは、視野が狭く確実に安全確認ができませんから、頭を動かして安全確認をする習慣を着けてください。
── 自転車は 神出鬼没に 現れる ──
自転車はどこからでも突然現れると思って運転するようにしましょう。とくに、右左折のときには何度も左右や後方を確認してから車を動かすようにしてください。
── 忘れない ヒヤリとした あの気持ち ──
運転したことのある人なら誰でも、ヒヤリとしたり事故を起こした経験があるでしょう。なんとも言えないあの嫌な気持ちを忘れずに、注意深く運転するようにしてください。
── 夕方は 高齢歩行者に 要注意 ──
夕方の時間帯に歩行中の高齢者の死亡事故が集中しています。夕方に運転するときには、歩行中の高齢者に注意するようにしてください。
── その車間 追突せずに 止まれます? ──
前の車のおしりにピッタリと引っ付いて走る人がいますが、前の車が急ブレーキを踏んだら追突事故は免れないでしょう。常に、前の車が急ブレーキを踏むかもしれないと意識して運転するようにしてください。
── 待ってます 大事な身内が その無事を ──
車で出かけたら、必ず無事故無違反で戻ることを誓ってください。あなたの無事を家族や会社の同僚が待っていることを忘れないでください。
── 事故の元 相手の死角に 入らない ──
車には死角があります。その死角に入ってしまうと事故の元になりますから、相手車の死角に入らないように注意してください。
── 交差点 左右の確認 忘れない ──
たとえ一時停止場所でなくても、交差点を通過するときには左右の安全を確認してから進行するようにしてください。何も見ずに漠然と直進すると、出合い頭事故に結びつきます。
── 予測しよう 信号無視の 歩行者を ──
進行方向の信号が青だからといって、安全確認せずに直進してはいけません。交差点には信号無視をしてくる歩行者や、自転車がいて当たり前という意識で運転するようにしてください。
── かぜ薬 うかつに飲むと 眠くなる ──
風邪を引いたからといって、適当に薬を飲んではいけません。とくに運転する人は、眠くなる成分が含まれていないかを確認して、薬を服用するようにしてください。
── 冬の日差し 幻惑防いで 安全運転 ──
冬は太陽が低い位置を通過するので、太陽光線が目に入り幻惑されることがあります。サンバイザーやサングラスを使用して、目に太陽光線が入らないように対策をしてください。
── 一瞬の不注意 取り返しのつかない 後悔を生む ──
一瞬の油断や不注意が、人身事故に結びついたりして取り返しのつかないことになります。車を運転するときには後悔のないように、しっかりと集中して運転するようにしてください。
── 冷えこむ朝 路面凍結 意識して ──
冷え込んだ朝に、橋の上やトンネルの出口など、路面凍結しやすい場所を走行する時はスリップするおそれがありますから、急ブレーキや急ハンドルなどは絶対に控えるようにしてください。
── 運転中 正月ボケは 許されない ──
まだお正月休みの気持ちのまま過ごしてはいませんか?車を運転するときには、正月ボケは許されません。しっかりと集中してハンドルを握るようにしてください。
── 誓います 無事故で過ごす この一年 ──
新しい年の始まりに、無事故・無違反で一年を過ごす誓いを立てましょう。無事故・無違反はあなたや、あなたの生活を守るだけでなく、世間の人々を守ることにもなるのです。