■2019年5月 安全スローガン

── 一日の終わり 自分の運転 振り返ろう ──

一日の運転が終わったら、その日の自分の運転を振り返ってみましょう。反省するべき点があったら、次回の運転につなげることが大切です。

── 危険だと 感じる車からは 離れましょう ──

「乱暴な運転だな」と感じる車に出会ったときは、急な動きに備えるとともに、できるだけ距離をとりましょう。相手に非があると感じても、決してこちらも感情的にならないようにしてください。

── だろう運転 事故起こす前に 改めて ──

「多分○○にはならないだろう」と自分に都合よく考えた「だろう運転」をしていませんか?心当たりがある方は、これまで事故を起こしていないのは運が良かっただけです。事故を起こしてからでは遅いので、すぐに改めるようにしてください。

── 熱中症 今の時期から 要注意 ──

まだ5月だというのに、暑い日が続いています。熱中症は身体がまだ暑さに慣れていない今の時期から発症しますので、水分をこまめにとり、早めの休憩を心がけるようにしましょう。

── 守りましょう 子供の笑顔と 将来を ──

子供たちはこれからの世界を背負っていく存在です。そんな子供たちを交通事故の犠牲者にしないよう、常に注意を払って運転することを心がけましょう。

── 見つけよう イライラ抑える おまじない ──

運転中は他車の動きなどに対して、カッカしがちですが、そんなときに「深呼吸する」など、怒りの感情をコントロールできる術を見つけておきましょう。感情的になっても、何も良いことはありません。

── 高速道路 メーター確認 忘れずに ──

高速道路では速度感覚が麻痺してしまうので、自分が思っている体感速度よりも実際の速度が大幅に上回っていることがあります。ときどきはメータに目をやって、走行速度を確認するようにしましょう。

── 低速度 追突事故に 注意しよう ──

追突事故の多くは低速度で発生しています。渋滞などでダラダラと進行しているときこそ、前車に注意を払いましょう。

── 一瞬の 判断ミスが 命取り ──

事故はまったくの突然に起こります。そして事故を起こしたことを後悔しても、事故の前には戻れません。ですから運転中は後悔しないように常に集中して、安全確認を徹底するようにしてください。

── ぼんやりしたら 呼称運転 始めよう ──

運転していて、「集中力が低下してきたな」と自覚したら、「青信号よし!」など呼称運転をして覚醒するようにしましょう。

── 左折時は 左後方の確認を 怠らない ──

左折する際には、二輪車の巻き込み事故が起こりがちです。左後方の安全確認を徹底するようにしてください。

── 低速でも 油断をせずに 安全確認 ──

低速だからと油断して、スマートフォンを触ったり、捜し物をしていると事故の原因となります。低速でも油断せずに安全確認を徹底しましょう。

── 交差点 アクセルから 足を離しましょう ──

交差点は事故多発地点です。右折待ちの車がいつ出てくるかもわかりません。交差点に進入したらアクセルペダルから足を離して急ブレーキの体勢を整えておきましょう。

── 降りて見よう きれいな景色は ゆっくりと ──

長距離ドライブの際には壮大な絶景に出くわすことがあります。そんなときには、運転中に見るのではなく車を安全な場所に駐車して、ゆっくりと景色を楽しみましょう。

── 運転時 いつでも危険を 予測して ──

たとえば、前方に子供の姿が見えたときには飛出しに注意したり、二輪車がいたら動きを予測しつつ十分な間隔をとるなど、常に起こりうる危険を想定することで事故を回避することができるので、しっかりと意識しましょう。

── 左折時の 後方確認 確実に ──

左折するときには、自転車やバイクの巻き込み事故を防ぐために必ず後方を確認してください。二輪車は接近速度が速く、いつの間にかすぐ後ろに来ているため注意が必要です。

── 昨日の事故 明日は我が身と 噛み締めて ──

毎日、悲しい事故がテレビや新聞で報道されない日はありません。事故のニュースを他人事と思わず、「決してこのような事故を起こさない」という強い意志を持ってハンドルを握ってください。

── 連休明け 気を引き締めて 運転を ──

今年のゴールデンウィークは10連休を満喫された方もたくさんいらっしゃるかと思います。休み明けはつい気が緩みがちですが、ハンドルを握っている間はしっかりと気を引き締めて運転しましょう。

── 最初が肝心 チャイルドシートの 習慣づけ ──

多くの子供は最初チャイルドシートに座ることを嫌がりますが、そこでついシートから降ろして抱っこをしてしまうと、そのまま乗せない習慣がついてしまいます。「車に乗ったらチャイルドシート」を徹底していると、いつか子供も座ることが当たり前になりますので、最初は泣いても必ずチャイルドシートに座らせるようにしてください。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月11日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。