発進、合流するときには 後続車の前に入らないようにしよう - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

発進、合流するときには 後続車の前に入らないようにしよう

車線変更 割込

 

  道路左端に停車している車が発進したり、脇道などから合流する場合に、無理矢理に自車の前に入ってきたという経験はありませんか?
  まさか発進、合流してこないだろうというタイミングで、突然前に進入してくると、ビックリしますね。
 
  発進、合流するほうのドライバーは、少しでも早く行こうとして、後続車の直前に入ってくるのでしょうが、このような運転をするドライバーは、自分の安全を 後続車のドライバーに預けて運転していることになるのです。もし、後続車のドライバーがわき見をしていて、ブレーキを踏むのが遅れたらどうなるでしょ う…。

  発進したり、合流したりするときには、必ず後続車がブレーキを踏まなければならないタイミングかどうかを考えてください。

 そして、ブレーキを踏ませる可能性が高ければ、無理をせず、発進や合流を控えるようにしてください。

(2010.7.30更新)

< 前へ                                                                 次へ >

過去の朝礼話題
トップに戻る パソコン版で表示