坂道で停車するときは、十分な停止措置を

 皆さん、坂道で停車するときに、どんなことが気になりますか。
 「サイドブレーキをかけていても、車が動き出さないかな……」と気になることはありませんか?

 傾斜のある場所で車を止めるとき不安になるのは、正しい心の働きです。

 不安な気持ちがあるときは気をつけるのですが、急いでいたり、坂道に止まることに慣れてくると、うっかりしてサイドブレーキを引き忘れたり、車輪止めを忘れたりすることがあるので、注意しましょう。

 先日も、横浜市で無人のごみ収集車が動き出す事故がありました。

 

 4月10日、市内の急な上り坂で、ごみ収集車の運転者と助手が作業をしようと車外に出たところ、車が坂道を後退、住宅のコンクリート階段に衝突して止まりました。幸い、けが人は出ませんでしたが、車が無人で動き出すと制御不可能なので、大事故になる可能性もあります。

 

 同市の作業規程では、停車するときは車の両側の後輪に車輪止めをすることと、急坂の場合は運転者は降りずに助手だけで作業をする決まりだったのですが、この収集車は左前輪に車止めをしただけで2人とも降りてしまい、サイドブレーキも不完全だったそうです。

 ゴミ収集車は毎日坂道で停車することが多く、「慣れ」が油断に結びついた事例だと思われます。


 皆さんも、できるだけ急坂では停車しないことと、やむを得ず坂で停車するときには、サイドブレーキはもちろん、ギアをバックかパーキング等に入れてハンドルを切っておくなど、車が動き出さない措置を確実にすることが大切です。

(シンク出版株式会社 2013.4.16更新)

トラックドライバー教育に最適なハンドブック

 「真のプロドライバーを育てる安全運転ハンドブック」は、物流技術研究会で培われてきたノウハウや、トラックドライバーとして必要な安全運転の知識などを国土交通省告示の「指導・監督の指針」の内容に基づいて、イラストや図解を中心にまとめた一冊です。

 

 トラックドライバー様には知識のレベルアップに、管理者様にとっては朝礼やミーティング時の話題提供の資料としてご活用いただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

交通安全 朝礼話題
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月21日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。