平成26年の「交通安全年間スローガン」が決まりました - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

平成26年の「交通安全年間スローガン」が決まりました

 毎年恒例となっています平成26年の「交通安全年間スローガン」が決定しました。
 このスローガンは、全日本交通安全協会と毎日新聞社の共催で毎年募集しているもので、次の3点が最優秀作に選ばれました。
 
●運転者(同乗者を含む)へ呼びかけるもの
 発進は チャイルドシートの笑顔見て


●歩行者・自転車利用者へ呼びかけるもの
 いい老後 元気生きがい 交通安全


●小・中学生へ交通安全を呼びかけるもの
 にっぽんを じまんしようよ 事故ゼロへ

 このスローガンは、平成26年の春と秋の全国交通安全運動のポスターに掲載されるなど1年間通して使用されます。
 皆さんの職場などでも、職場の安全スローガンにするなどして積極的に活用してください。
 他の優秀作品も掲載していますので参考にしてください。

(シンク出版株式会社 2013.12.02更新)

■「運転における危険回避力をチェックしよう」新発売!

 

 セルフチェックシリーズ第6弾「運転における危険回避力をチェックしよう」は、運転におけるリスクテイキング(危険敢行性)を知ることで、交通事故防止をはかる参加型教育教材です。

 

 事故の可能性がある場面に出会ったとき、あえて危険な行動を取る傾向がないか、リスクを軽視する傾向がないか、自分がどのようなリスクを犯しやすいか──などをチェックし、運転時に気をつけるべきポイントを知ることができます。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示