ドアを開ける際には後方確認を

 車のドアを開けるとき、後方の安全を確認する習慣がついていますか。

 普段は確認しているつもりでも、急いでいるときは、つい忘れがちではないでしょうか。

 

 さる7月24日午前7時ごろ、愛知県西尾市の道路で、救急患者を搬送するために現場に到着した救急車の乗員が助手席側のドアを開けたところ、後ろからきた自転車と衝突し、自転車の男性が重傷を負う事故が発生しました。

 双方が安全確認を怠ったためとみられています。

 

 交通事故総合分析センターの調査(※)によると、ドア開放による衝突事故は年間2000件以上発生していて、衝突相手の約67%が自転車、約19%が二輪車、残りが歩行者などとなっています(※イタルダインフォメーション№114より)。

 

 なお、車の左右ドアへの衝突比率では右側のドアよりも左側のドア(助手席・後部座席)の割合が少し高い傾向にあります。路肩をやってきた二輪車や自転車が左ドアに当たりやすいのです。

 

 ですから、車を止めたときには運転者自身が気をつけるだけでなく、車から降りる同乗者がいきなりドアを開けないように声をかけましょう。     

(シンク出版株式会社 2017.7.31更新)

■あなたの運転 損をしていませんか?

 日頃何気なく運転をしているときでも、無意識のうちにこうしたほうが「得」をするとか、こうしないと「損」をすると考えて運転していることが多々あります。

 

 本冊子は、運転のなかで「損」「得」感情が出やすい6つの運転行為について、損する運転と得する運転をマンガでわかりやすく対比し、なぜ「得する運転」が安全に寄与するのかをデータを交えて解説しています。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月10日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。