進路を譲られたときこそ安全確認は念入りに

写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 ニュースで大々的に報じられたのでご存じの方も多いと思いますが、さる6月23日午後1時すぎ、東京都世田谷区の交差点でスケートボードに腹ばいになって手で押しながら交差点にさしかかった5歳児がワゴン車に轢かれて死亡する事故がありました。

 

 この事故については、ワゴン車からスケートボードが死角に入って見えなかったのではないかと言った意見がありますが、事故防止を考えるうえでいくつか重要な点があります。

 

 一つは、死亡した男児は祖母と一緒にいて、ワゴン車は祖母が先に通り過ぎるのを待っている点です。もう一つは、左からきた自転車が止まってワゴン車に進路を譲っている点です。

 

 ドライバーの心理としては、高齢者が通過するのを待って、左から来た自転車が進路を譲ってくれると、あまり左側の道路からくる人や車などの存在を気にしなくなる傾向があります。

 

 つまり、高齢者が通過すると「もう来ないだろう」と思い込んだり、自転車が止まってくれると「進路を譲ってくれたのだから早く行こう」といった心理になり、安全確認が疎かになるのです。

 

 進路を譲られたときこそ、念入りに安全確認をするようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2020.7.13更新)

■あおり運転の罰則強化を詳しく解説した改訂版を発売

 好評いただいている小冊子「ドライバー失格!危険・迷惑運転」に、あおり運転の罰則強化の項目を追加した改訂二版を発売しました。また、2019年12月から施行されている「ながら運転」に対する罰則強化も詳しく解説しています。

 

 「あおり」や「ながら」といった違反は企業イメージを大きく低下させてしまうため、対策の徹底が必要です。本書は普段の運転ぶりをチェックするところから始まりますので、従業員にもう一度運転行動を見直すきっかけを供与することができます。

 

 ぜひ本書を活用いただき、交通安全意識の高揚にお役立てください。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月12日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。