コールドスプレー使用後は火気厳禁を徹底

写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 炎天下に置いていある車に乗り込むとき、車内の温度はかなり上がっていますので、そのまま乗り込むことはなかなかできません。

 

 一昔前までは、ドアを開けてエンジンをかけてエアコンをつけ、しばらく熱気を逃がしてから乗り込んでいたのですが、最近では車内の温度を瞬時に下げることができるコールドスプレーを使用している人も多いかと思います。

 

 しかし、コールドスプレーを使用するのはいいのですが、使用後に爆発するケースが毎年のように発生していますので注意が必要です。

 

 さる7月6日午後2時45分ごろ、岡山県倉敷市の住宅工事現場付近で停車していた軽ワゴン車で、外壁工事業の男性が窓を閉めてコールドスプレーを使用した後、たばこを吸おうとライターの火をつけたところ爆発して男性が大やけどを負う事故がありました。

 

 この爆発で工事中の住宅の窓が曲がったほか、付近の別の車の車体がへこんだり、約20m離れた小学校の体育館の窓ガラスが割れたりしたということで、爆発の大きさを物語っています。

 

 冷却スプレーの多くは、LPGと呼ばれる可燃性ガスを使用していますが、これは空気よりも重いために車内の下方に一定時間滞留しやすくなります。

 

 車内で冷却スプレーを使用した後は、絶対にライターに火をつけないなど火気厳禁を心がけてください。 

(シンク出版株式会社 2020.7.29更新)

■あおり運転の罰則強化を詳しく解説した改訂版を発売

 好評いただいている小冊子「ドライバー失格!危険・迷惑運転」に、あおり運転の罰則強化の項目を追加した改訂二版を発売しました。また、2019年12月から施行されている「ながら運転」に対する罰則強化も詳しく解説しています。

 

 「あおり」や「ながら」といった違反は企業イメージを大きく低下させてしまうため、対策の徹底が必要です。本書は普段の運転ぶりをチェックするところから始まりますので、従業員にもう一度運転行動を見直すきっかけを供与することができます。

 

 ぜひ本書を活用いただき、交通安全意識の高揚にお役立てください。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月29日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。