一時停止しない車を警戒しましょう

 

 さる6月13日午後3時前ごろ、福岡市博多区で路線バスと軽乗用車が衝突する事故がありました。

 

 女性が運転する軽乗用車が一時停止をせず信号のない交差点内に進入し、右側から優先道路を走行してきたバスと出会い頭に衝突しました。

 この事故でバスの乗客11人のうち2人が軽傷だったほか、軽乗用車に乗っていた女の子が腹部に軽い痛みを訴えるケガをしました。

 

 後続車のドライブレコーダーに事故の一部始終が撮影されていて、ニュースにもなりましたので、見た人も多かったと思います。

 軽自動車はまったく減速せずに交差点に入っていますが、路面には赤い色で「止まれ」の道路標示が大きく描かれていて、見落としとは思えません。

 

 軽自動車の一時不停止違反が原因であることは明らかとはいえ、実際に出会い頭事故が発生するのはこのように一時停止と安全確認を守らない車が多いからです。信号のない交差点を通過するときには、危険予測を怠らないようにしましょう。

 

 相手に非があるとはいっても、民事の損害賠償責任では交差点に優先側で入った側が過失ゼロとはいかない場合があります。

 この交差点は見通しが悪い場所でしたので、優先側も減速したり徐行することが期待され、同じ程度の速度で衝突した場合は標準的な損害賠償負担の原則からみて「基本2割」の過失相殺を覚悟する必要があります(※)。

 

 安全運転は、相手が危険な行動をしても避けられる行動を目指すことで達成されます。見通しの悪い場所ではとくに警戒しましょう。

(シンク出版株式会社 2022.6.15更新)

(※民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準・全訂5版/別冊判例タイムズ38)

■バス事業者のための総合教育資料──事故惹起者への指導・監督にも対応

 バス運転者に対して、幅広く実践的な教育を実施できる最新の資料を網羅した「バス安全運転教本」を発売中です。 

 

 本教本は2編で構成されており、第1編は一般的な指導・監督の指針の13項目に沿った内容となり、合わせて高速道路の安全知識や異常気象時の運転等、バス運転者として必要な知識を詳しく解説しています。第2編は事故惹起者に対する指導・監督の指針7項目に沿った内容となっています。

 

 ぜひ本書を活用して、バスの運転者に対する効果的な指導を行ってください。

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月11日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。