ETCレーン、未清算で通過していませんか? - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

ETCレーン、未清算で通過していませんか?

 近年、ETC専用の料金所が増えてきましたが、皆さんはETCレーンを未清算で通過していませんか?

 

 ETCレーンのバーが開かない主な原因としては、ETCカードの未挿入や、一般車の誤進入などが挙げられます。

 

 ETCレーンを料金未清算で通過して場合、そのまま放置してしまうと「不正通行」として取り扱われてしまうおそれがあります。

 

 高速料金を未清算で通過してしまった場合は、料金所または管轄の道路会社に連絡して、料金の支払いについて問い合わせるようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2025.3.24更新)

■バス事業者待望の「バス事業者のための新・点呼ツール」発売!

 本書は、2017年4月に発売した「バス事業者のための点呼ツール」の続編です。

 

 大きなイラストを使って、点呼時に大変役立つと好評であった「安全指導場面集」を全て刷新し、今回も30場面を掲載しております。

 

 また、近年、新しく改正された点呼制度を詳しく解説しているほか、事故が多発している貸切バス向けの点呼制度の改正についても詳しく紹介しています。

 

 他にも、乗務前点呼から乗務終了点呼の流れを、管理者とドライバ―の対話形式で解りやすく解説しています。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示