雨の日は「濡れたくない心理」に注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

雨の日は「濡れたくない心理」に注意

雨天の歩行者に注意

 雨の日の運転は、雨滴などがフロントガラスに付いて見にくくなる、路面が濡れてスリップしやすいなど、運転にさまざまな危険をもたらします。


 しかし、雨の日はそうした気象的な状況による危険だけでなく、運転者の心理面の危険もあります。それは、運転者の「濡れたくない心理」による危険です。


 雨に濡れたくないために、屋根のあるところまで無理に車をつけようとしたり、窓を開けて安全確認をするのを怠ったり、車から降りるときに、早く建物に入りたいために、後続車の有無を確かめずにドアを開けたりと、日頃は絶対にしない不安全行動をとりがちになります。


 雨の日は、濡れることを嫌がって、不安全行動をとりやすいことに注意しましょう。

(2010.11.11更新)

過去の朝礼話題 事故防止 交通安全
トップに戻る パソコン版で表示