「横断歩道の歩行者妨害は罰金」─知っていますか? - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

「横断歩道の歩行者妨害は罰金」─知っていますか?

横断歩行者

 皆さんは、横断歩道に歩行者がいる場合は、手前で必ず一時停止して、歩行者に先を譲っていますか?『運転マナー』程度に考えて、気が向けば譲る程度の人が多いのでは?


 歩行者が止まってくれるのをいいことに、我先と通過している車をよく見かけますが、これは立派な「横断歩行者等妨害等」と呼ばれる交通違反であり、警察官に現場を摘発されたら、違反点数2点、普通車で反則金9千円を科せられることになります(罰則・3月以下の懲役又は5万円以下の罰金、過失の場合10万円以下の罰金)。

 

 山梨県警察本部が今年10月、免許更新した県民約100人を対象にアンケートを実施したところ「横断歩道などで歩行者や自転車の通行を妨げると道路交通法違反になる」ことを知っていた人は約35%と3人に1人に過ぎなかったことがわかりました。


 最近、横断歩道における高齢歩行者等の交通事故が多発していることもあり、各地の警察では指導・取締りを強化しています。


 横断歩道は歩行者が優先!ということをもう一度頭に入れて運転してください。

 

(2010.12.02更新)

■DVD・安全なプロトラックドライバーを育てるマナーとモラル

 本作品は、テキスト「プロトラックドライバーを育てるためのマナーとモラル」の内容を映像化した教育用DVDです。

 

 ドライバーのマナーとモラルが向上することは、会社の印象をアップさせ、更には運送業界全体のイメージの向上につながっていくため、とても大切です。

 

 本DVDでは、映像にすることでより視覚的にわかりやすく、プロトラックドライバーとして身につけておくべきマナーやモラルについて理解できる構成になっています。

 

 【詳しくはこちら】

 

過去の朝礼話題 事故防止 交通安全
トップに戻る パソコン版で表示