隣の車よりも先に発進しない - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

隣の車よりも先に発進しない

 交差点で信号待ちから発進するとき、隣の車よりも先に行かなければ気が済まないという人はいませんか。

 

 こういうときに注意してほしいのが、隣の車の死角に隠れている歩行者や自転車です。隣に車体が大きいトラックなどがいて死角になっていると、横方向の横断歩道がほとんど見えません。そのため、渡り遅れの歩行者などを発見するのは非常に困難になります。


 そのような状況で、隣の車よりも先に発進しようとすると、死角から突然出てきた渡り遅れの歩行者などと衝突することになります。


 隣の車の死角で横断歩道の様子が見えないときは、隣の車よりも先に発進しないことが安全運転の鉄則です。


 隣の車の発進が遅れているときでも、歩行者などが渡ってきているので、発進しないだけかもしれないと考え、隣の車よりも先に行かないようにしよう。

過去の朝礼話題 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料
トップに戻る パソコン版で表示