バックモニターがあってもバック事故! - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

バックモニターがあってもバック事故!

バック事故

 今日は、バック事故が多発しているというお話をしたいと思います。皆さんのなかにも、バック時に当たらないまでもヒヤリとした体験のある人は多いと思いますが、当社ではなかなかバック事故が減らずに困っています。

 実はA営業所で、すべての車にバックモニター(バックアイカメラ)を付けて事故防止を図ったのですが、結局のところバック事故は減少しませんでした。


 実際の事故原因を調べてみると、
 ●モニターを見る前にアクセルを踏んでいて

  見たときはすでに当たっていた
 ●モニターでは電柱が遠くに見えたのだが、

  意外に近くて当たってしまった
 ●モニターには映らない上部の軒(ヒサシ)に当たってしまった
 ●モニターの死角となった車の横の場所からやってきた自転車に当たってしまった
 ●暗い倉庫の隅にモニターではっきり確認できなかった障害物があり、

  旋回してバックしたときに接触してしまった
──といった状況で事故が起こっていることがわかりました。

 モニターがあってもドライバーの注意が行き届かなければ、事故は防げません。


 そこで皆さんは、少しでも不安だなと感じたら、モニターに頼らないで「車を降りて見る」ことを徹底してください。降りて自分の目で確かめると、障害物は簡単に発見できます。


 「まあ大丈夫だろう」という甘い考えでバックした時に、事故が起こっていることを肝に銘じておきましょう。

(シンク出版株式会社 2013.2.25更新)

■トラックドライバーのための安全教育DVD

本作品は、トラック運転者として知っておかなければならない安全運転の基本知識をまとめたDVDです。

 

 車の乗降りの仕方やハンドルの持ち方などを解説した「運転準備編」と、右折や左折などの運転中の注意ポイントをまとめた「運転実践編」で構成されており、全ての項目(30分)を一度に見ることもできますが、視聴したい項目(1~3分)を選んで見ることもできます。

 

 それぞれの項目は質問形式となっていますので、視聴者は考えながら見ることができ、安全運転のポイントを理解していただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示