バック時のブレーキとアクセルの踏み間違いに注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

バック時のブレーキとアクセルの踏み間違いに注意

アクセルとブレーキの踏み間違い

 最近の事故報道を見ていますと、ハンドルとブレーキを踏み間違えたというコメントがよく出てきます。
 免許を取得したときはマニュアル車を運転して、その後にオートマ車に乗っている者の感覚からすると、どうして踏み間違えるのだろうと不思議に思いますが、現実には多くの踏み間違え事故が発生しています。
 
 さる4月5日10時過ぎ、高知市の量販店の駐車場内で、夫(68歳)が運転する軽自動車を誘導していた主婦(66歳)が、バックしてきた車にひかれ、死亡するという事故がありました。
 夫は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。
 ペダルを踏み間違える理由はいろいろありますが、この事故のようにバックするときに運転姿勢が崩れてしまい、それが原因になっていることが少なくありません。

 つまり、駐車場でバックするときなど、後ろを振り向いた姿勢によって足の位置がずれて、アクセルとブレーキの踏み間違いをすることがよくあるのです。
 
 バックするときには、予めブレーキペダルとアクセルペダルの位置を確かめてから発進するようにしてください。

 
(シンク出版株式会社 2014.4.14更新)

■バック事故防止指導教材のご案内

バック事故の多発にお悩みではありませんか?

 

 小冊子「自分で気づこう!! バック事故の危険」は、駐車場や構内・コンビニにおけるバック行動のイラストを見て、自分の運転上の危険をチェックすることができる小冊子です。

 自分自身でバック時の危険性に気づくことにより、バック事故防止を図る教材です。

  (指導用のパワーポイントもあります)

 

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示