コンビニでのバックは歩行者に注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

コンビニでのバックは歩行者に注意

写真は文中の事故と関係ありません
写真は文中の事故と関係ありません

 車でコンビニに行って買い物をすることがありますが、そのとき、問題になるのは車の止め方ですよね。

 コンビニの駐車場は狭いところが多いため、車を止めるときにバックして駐車することが難しいことがあります。そのときは、前から駐車することになりますが、そのとき注意しなければならないのはバックで出るときです。

 さる12月22日、名古屋市中川区のコンビニの駐車場で、72歳の女性が車をバックして出そうとしていたところ、後ろを歩いていた女性を跳ねるという事故がありました。

 コンビニの駐車場からバックで出ようとするとき、車が向う方向ばかりに意識が集中しますが、駐車場の周りには他の買い物客がいたり、歩道を歩いている歩行者などが横から来ることがあり、見落としやすくなります。

 コンビニの駐車場からバックで出るときには、進行方向だけを見て一気にバックするのではなく、周りから来る歩行者などに気をつけてゆっくりとバックするようにしてください。そのとき、他の駐車車両の陰に隠れている子どもにも注意してください。

 

(シンク出版株式会社 2015.1.6更新)

■バックするときの運転の弱点をチェックしてみましょう

 小冊子「自分で気づこう!!バック事故の危険」は、駐車場や構内などでのバック事故の危険をチェックする、バック事故防止教材です。

 4つの運転場面をみて、自分の運転を振り返り、バック走行時における自身の問題点を理解することで、バック事故の防止に役立てていただくことができます。


【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示