右側から飛び出す自転車との衝突に注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

右側から飛び出す自転車との衝突に注意

 交差点での出会い頭事故で一番多いのは、自転車との衝突だということをご存知ですか。

 

 警察庁が平成28年の1年間に自動車が他の車両と出合い頭で衝突した死亡事故490件を分析したところ、自転車相手の事故が205件で42%にも上ることがわかりました(※)。

 

 自転車以外では原付を含む二輪車との衝突144件(29%)が多く、四輪車同士は129件(26%)と全体の4分の1程度でした。

 

 なかでも、交差点の右側からやってくる自転車と衝突するケースが目立ち(59%)、右からの自転車衝突の割合は夜間がさらに高くなる(79%)傾向があります。

 

 その原因として警察庁は、交差点進入時に運転者が左側からの車に気を取られるほか、自転車がフロントピラーなどの死角に入り見落とされやすいことをあげています。

 また、夜間は対向車の迷惑にならないようライトを下向けにして交差点に入る車も多く、そのため右前方の照射範囲が狭くなるので、発見の遅れにつながっていると考えられています。

 

 信号のない見通しの悪い交差点などを通過するときには、とくに右側から飛び出してくる自転車に注意しましょう。 

(シンク出版株式会社 2017.3.1更新)

※平成28年における交通死亡事故の特徴等について(警察庁交通局)

■トラックドライバーの安全運転知識をまとめたDVD

 本作品は、トラック運転者として知っておかなければならない安全運転の基本知識をまとめたDVDです。

 

 車の乗降りの仕方やハンドルの持ち方などを解説した「運転準備編」と、右折や左折などの運転中の注意ポイントをまとめた「運転実践編」で構成されており、全ての項目(30分)を一度に見ることもできますが、視聴したい項目(1~3分)を選んで見ることもできます。

 

 それぞれの項目は質問形式となっていますので、視聴者は考えながら見ることができ、安全運転のポイントを理解していただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示