交差点を左折するときは左側方のバイクに注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

交差点を左折するときは左側方のバイクに注意

写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 さる10月10日午前10時15分ごろ、埼玉県さいたま市の信号のない交差点で、左折しようとしたワゴン車と後ろから直進してきたバイクが衝突し、バイクを運転していた男性が死亡する事故がありました。

 

 交差点を左折する際に、左側方を走行してくるバイクと衝突する事故の原因のほとんどは、バイクの存在を見落としていることにあります。

 

 ですから、左折する交差点の手前から後方にバイクがいないかをチェックしておく必要があります。

 

 車体の小さいバイクは、ミラーの死角や車体の死角に隠れることがありますので、確認は1度だけでなく2回、3回とする必要があります。そして、交差点を曲がる直前にもう一度目視で左後方を確認してください。

 

 交差点に近づく前には車を左端に寄せて、ウインカーを出すとともに、バイクが入り込むスペースがないようにするのも忘れないことです。信号のない交差点では、ウインカーを出さずに左折する運転者が結構いますが、ウインカーを出さない左折ほど危険なことはありません。

 

 交差点を左折するときは、その手前からバイクの存在を意識して見落とさないようにしてください。

(シンク出版株式会社 2022.10.19更新)

■「2023運行管理者手帳(トラック・バス)」を好評発売中です!

 今年も、「2023トラック運行管理者手帳」と「2023バス運行管理者手帳」を好評発売中です。運行管理者の皆様は、ぜひ、お早めにお申し込みください。

 

 本手帳は運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて収録し、最近の法改正、告示・通達の改正にも対応しています。

 

  カレンダー、メモ欄も充実した内容ですので、スケジュール管理も万全です。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示