雨天時のスタッドレスタイヤに要注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

雨天時のスタッドレスタイヤに要注意

 週初めの降雪・積雪から一転し、週末にかけては全国各地で雨予報となっていますが、スタッドレスタイヤでの雨天時の走行には注意が必要です。

 

 なぜなら、スタッドレスタイヤは夏用タイヤと比べて排水機能が劣ると一般的に言われているからです。

 

 そのため、スタッドレスタイヤには、ハイドロプレーニング現象が起こりやすかったり、スリップしやすいといった危険があるのです。

 

 そこで、スタッドレスタイヤで雨天時に走行する際には、夏用タイヤよりも滑りやすいということを念頭に入れておきましょう。

 

 そして、いつも以上にスピードを控えて運転してください。

 

(シンク出版株式会社 2024.1.19更新)

■好評の「運行管理者のためのドライバー教育ツール」第5弾

 本書は、トラック運送事業の運行管理者の皆さんに広く活用され、指導・監督の指針に沿った教育が効果的に実施できると好評の「運行管理者のためのドライバー教育ツール」の第5弾です。

 

 ドライバー教育ツールは、国土交通省告示「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」の12項目に準拠した内容になっており、ドライバーにも分かり易いイラストとキーワードを中心に構成しています。

 

 また、PART5では、各項目の管理者用資料がこれまでの1ページから3ページへの増量となり、さらに深く、役立つ情報をお届けすることで、より効果的なドライバー教育を実現することができます。

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示