横断歩道外を横断する歩行者に注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

横断歩道外を横断する歩行者に注意

写真はイメージです
写真はイメージです

 歩行者が、横断歩道以外の場所を横断している際に被害にあう事故が頻発しています。

 

 科学警察研究所の分析によると、それだけで属性を確定できるわけではないと断ってはいるものの、

  • 12歳以下の子供
  • 65歳以上の高齢者
  • 男性

は、相対的に横断歩道が付近に存在するにも関わらず、利用しない傾向が高い可能性があるとしています。

 

 また、事故現場から横断歩道までの距離をみると、わずかな距離を迂回せず、横断歩道外横断事故に遭遇している歩行者が少なくないこともうかがえます。

 

 運転中に子供や高齢者等を横断歩道付近でみかけた際には、たとえ横断歩道以外の場所であっても、横断してくるかもしれないということを警戒してください。

 

(シンク出版株式会社 2024.5.9更新)

■トラックの初任運転者を教育する「横乗り指導者」の育成方法を1冊に凝縮

 本書は国土交通省が定めた初任運転者に対する指導のうち、「安全運転の実技」に明記されている「添乗(横乗り)指導等によって20時間以上実施」の項目を深く掘り下げた内容になっています。

 

 これまで、初任運転者に対する実技指導の具体的なマニュアルを策定していない事業所では、指導内容にバラつきが生じ、運転者が不満を持ってすぐに辞めてしまうこともありました。

 

 イラストを多用した本書を活用いただければ、効果的な初任運転者に対する実技指導が可能となりますので、是非ご活用ください。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示