軌道敷内で停止はできません - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

軌道敷内で停止はできません

写真はイメージです
写真はイメージです

 道路上で、路面電車が通行するために必要な部分(主にレールと敷石や線などで示されている)を「軌道敷」といいます。

 

 危険防止のためにやむを得ない場合を除き、原則、車は軌道敷内を通行してはいけません。

 

 また、軌道敷内では停止することはできません。

 

 交差点で右折待ちを行う際には、軌道敷の手前で停止するようにしてください。軌道敷に入ってしまったり、はみ出していると、路面電車の走行を妨げたり、接触するおそれがあります。

 

 出張や旅行などで路面電車が走行している都市を訪問する際には、戸惑うことがないように、路面電車走行地域の交通ルールや注意点を理解しておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2024.9.4更新)

■交通ルールと運転知識を再チェック

多くの方は運転免許証を取得すると、交通ルールや運転知識について改めて見直す機会に恵まれないのではないでしょうか?

 

交通ルールや運転知識を勘違いしたまま、運転していると違反や、事故に繋がります。

 

小冊子「大丈夫?あなたの運転知識」は、勘違いしやすい交通ルールや、運転知識をQ&A形式でチェックし、正しい運転知識を身につけられる交通違反、交通事故防止のための教育教材です。

 

※監修

 信田正美(元・岐阜県警察本部交通部管理官)

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示