「あと少しだから」と頑張るのは危険 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

「あと少しだから」と頑張るのは危険

 居眠り運転で事故を起こした事例をみてみますと、運転途中に強い眠気が襲ってきたが、「目的地まであと少しだから」と頑張って運転した結果、事故を起こしたというケースが少なくありません。

 

 たとえば、休憩予定地が次のSAになっていて、そこまで10キロ程度なので、何とか頑張ればたどり着けるだろうと運転を継続していたところ、その前に一瞬居眠りをして側壁に衝突したりします。

 

 一瞬居眠りに陥る現象を、マイクロスコープ(瞬眠)と呼んでいますが、この現象に至るまでには、何度か強い眠気を感じたまま我慢して運転していますので、その段階で休憩を取ったり、仮眠をすれば事故を防ぐことができます。

 

 ただ、人間心理としては、目的地が近いと時間がもったいと考えて運転を継続してしまいがちですが、そのために居眠り事故を起こせば元も子もありません。

 

 強い眠気を襲ってきたとき、目的地までもう少しだからと運転を継続するのは非常に危険です。目的地が近くでも、すぐに休憩を取るようにしましょう。

(シンク出版株式会社 2024.10.8更新)

■「2025運行管理者手帳(トラック・バス)」を新発売!

 「2025トラック運行管理者手帳」と「2025バス運行管理者手帳」の販売を開始しました!

 

 2025年版はカバーの素材とデザインの見直しを行い、リバーシブルになりました。表面は、これまでのイメージを踏襲したシックなデザインを施しました。一方、裏面は街並みを俯瞰したイラストとなっておりますので、お好みに応じて選択可能です。

 

 手帳の内容も、運行管理に必要な情報を厳選して掲載しており、最近の法改正にも対応しています。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示