タイヤの空気圧はバーストの原因に! - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

タイヤの空気圧不足はバーストの原因に!

写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません

 さる11月26日午前2時ごろ、山口県内の山陽道のトンネル内で、タイヤがバーストして停止していた大型トラックに、後ろがら来た別のトラックが追突する事故が発生しました。

 

 タイヤがバーストする原因の1つに「タイヤの空気圧不足」が挙げられます。

 

 空気圧の低いタイヤは走行中にたわみ、大きな熱を持ちます。すると内部のベルトとゴムが剥離したり、コードと呼ばれる繊維が損傷して、バーストにつながります。タイヤに外傷がある場合はなおさらです。

 

 タイヤの空気圧不足は、定期的に空気圧をチェックすることで防ぐことができます。見た目で空気圧を確認することは難しいため、こまめにチェックしてください。

 

(シンク出版株式会社 2024.11.28更新)

■「2025運行管理者手帳(トラック・バス)」を好評発売中!

 「2025トラック運行管理者手帳」と「2025バス運行管理者手帳」を好評発売中です!

 

  2025年版はカバーの素材とデザインの見直しを行い、リバーシブルになりました。表面は、これまでのイメージを踏襲したシックなデザインを施しました。一方、裏面は街並みを俯瞰したイラストとなっておりますので、お好みに応じて選択可能です。

 

 手帳の内容も、運行管理に必要な情報を厳選して掲載しており、最近の法改正にも対応しています。

 

 ご好評につき、在庫が少なくなっております。ご購入を検討されているお客様は、お早めにお求めください。

 

トップに戻る パソコン版で表示