ノーマルタイヤで雪道を走行しない - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

ノーマルタイヤで雪道を走行しない

写真はイメージです
写真はイメージです

 12月18日から19日にかけては冬型の気圧配置が強まり、大雪となる可能性があります。この影響により、山間部はもちろん、平野部でも雪が積もるところもあるようです。

 

 積雪時に徹底していただきたいのが、ノーマルタイヤで外出しないということです。

 

 ノーマルタイヤでも、なんとか前進することができるかもしれません。しかし、通常路面と同じように「止まれない」「曲がれない」、坂道も「登れない」という事態に陥るおそれがあります。

 

 また、途中でスタックしてしまった場合、「雪が溶けてから取りに来ればいい」と、車をその場に置いていく人もいますが、放置された車は、交通の妨げとなり、さらなる交通混雑を生み出します。

 

 「少しの積雪くらい問題ない」と考えず、積雪があったり、今後、降雪が見込まれるような場合は、車を使用せず、時間に余裕を持って、公共交通機関を利用してください。

 

(シンク出版株式会社 2024.12.19更新)

■「2025運行管理者手帳(トラック・バス)」を好評発売中!

 「2025トラック運行管理者手帳」と「2025バス運行管理者手帳」を好評発売中です!

 

年明けを間近に控え、在庫数も残りわずかとなりましたので、お早目のご購入をお勧めいたします。

 

  2025年版はカバーの素材とデザインの見直しを行い、リバーシブルになりました。表面は、これまでのイメージを踏襲したシックなデザインを施しました。一方、裏面は街並みを俯瞰したイラストとなっておりますので、お好みに応じて選択可能です。

 

 手帳の内容も、運行管理に必要な情報を厳選して掲載しており、最近の法改正にも対応しています。

 【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示