さる10月16日の午前、愛媛県松山市に住む男が、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し男は、「深酒して、十分な睡眠や休憩がとれないまま運転した」と容疑を認めているようです。
これからの季節は、飲酒の機会が増えます。
アルコールが分解されるには時間がかかることを指導するほか、翌日、運転する予定がある人に対しては、「飲酒量を控える」「深酒はしない」といったことを徹底させましょう。
また、二日酔いのおそれがある場合には、車や自転車での通勤を避け、「送迎してもらう」「公共の交通機関と利用する」といった方法で飲酒運転を防止させましょう。
(シンク出版株式会社 2025.10.20更新)
今年も毎年好評の「2026トラック運行管理者手帳」、「2026バス運行管理者手帳」の発売を開始しました。
本手帳は運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて資料ページに収録しています。
スケジュール欄も充実しており、月間カレンダーには「重点指導項目」「管理ごよみ」、週間カレンダーには「日出・日入の時刻」を掲載しています。メモ欄も十分に確保しておりますので、運行管理者必携の手帳となっています。