DVD安全・快適!サイクルライフ - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

■教育用DVD「安全・快適!サイクルライフ~自転車のルールとマナー」

 交通事故の数は年々減少しているものの、自転車が関与している事故の数は毎年増加傾向にあります。

 

 地球環境への配慮や健康増進、感染症対策などへのメリットから、通学・通勤の自転車利用数はこれからも増えていくと考えられます。

 

 本DVDは、自転車で加害者事故を起こさないために「安全に、楽しく、スマートに乗る」ことを目的とした交通安全映像作品です。

 

 主に自転車を通学・通勤・買い物等の日常生活で利用する一般市民を対象に、わかりやすく、見やすい内容となっています。

 

制作:プラン・プロデュース

カラー 20分

安全・快適!サイクルライフ~自転車のルールとマナー~
¥72,000
カートに追加
  • 在庫あり
  • お届け日数:5~8日

■映画の概要

・視聴者目線の自問自答形式でより一層の自覚を促す

 自転車について、今までの自分の運転がどうなのかを、視聴者目線の自問自答形式で問うことで、一層の自覚を促す形となっています。

 

 自問自答を効果的に表現するため、モノローグを若者らしい言葉遣いにし、まるで自分自身のことのように感じてもらうことを狙いとしています。

・自転車安全利用五則を映像で解説

 自転車を利用するための特に重要なルールとして、次のような自転車安全利用五則があります。

1・自転車は、車道が原則、歩道は例外

2・車道は左側を通行

3・歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

4・安全ルールを守る

5・子どもはヘルメットを着用

 

 本作品では、この自転車安全利用五則を映像でわかりやすく解説しています。

 

・他にも気をつけたい自転車の禁止行為

 自転車には安全利用五則以外にも、以下のような禁止されているルールがあります。

・2人乗り運転

・並進走行

・傘差し運転

・携帯電話使用運転

・イヤホン等使用運転

・荷物を手、肩、ハンドルにかけて運転

 

 このような禁止行為についても、映像で詳しく解説します。

 

◆コード  6181

◆仕様   DVD

◆価格   79,200円(本体72,000円+税・送料弊社負担)

◆制作年月 2023年

◆制作   プラン・プロデュース

トップに戻る パソコン版で表示