秋の全国交通安全運動が始まります - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

秋の全国交通安全運動が始まります

秋の全国交通安全運動 ポスター
内閣府作成の推進ポスター

 今日(9月21日(水))から、30日(金)まで秋の全国交通安全運動が実施されます。


 今年の基本テーマは「子どもと高齢者の交通事故防止」と定められています。とくに、この時期は日没時間が早まりますから、「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」が全国重点として定められています。

 

 さて、皆さんにとくに注意して欲しいのが薄暮時の運転です。薄暮時は道路に歩行者や自転車が溶け込み非常に見づらくなりますから、普段以上に愼重な確認が必要です。

 また、ヘッドライトも早めに点灯するようにしてください。ヘッドライトの早期点灯は自分が危険を発見する目的だけではなく、自車を目立たせるためであることを理解しておいてください。


 普段から安全運転を心がけていると思いますが、「交通安全運動期間」を機会にして、自分の普段の運転をもう一度見つめ直し、悪い点は修正してみてください。

 

※平成23年秋の全国交通安全運動について詳しくはこちら

 

(2011年9月21日更新)

交通安全教育資料のご案内

 

シンク出版では、広い分野にわたる交通事故の防止、ドライバーの安全運転教育に役立つ教育教材を出版・販売しています。

 

一般事業所向け、トラック貨物事業所向け、バス事業所向け教材のほか、教育用DVDなども多種揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題
トップに戻る パソコン版で表示