■2010年12月
・ダッシュボードに書類などを置かないようにしよう
・サイドウインドが曇ったまま運転していませんか
・ヘッドライトの右側にも注意を向ける
・自分を見つめ、ボンヤリ運転を防ごう
・携帯電話のハンズフリーも危険
・右折待ち時の車の向きとハンドルに注意しよう
・SDカードを獲得してサービスを楽しもう
・一時停止が連続する交差点では油断しないで
・スペアタイヤの管理ができていますか?
・アルコールが含まれるドリンク剤に注意
・風邪薬を飲んでの運転は危険です
・安全運転は4つのHから
・走行中にカーナビを見ないようにしよう
・冬用タイヤの早期交換をすすめよう
・ミラーの死角に注意しよう
・「横断歩道の歩行者妨害は罰金」─知っていますか? ・走行先の雪道情報を収集しておこう
■2010年11月
・目の老化は意外に早い
・不用意にクラクションを鳴らさない
・生死を分ける!チャイルドシート・シートベルトの着用
・トンネル内はスピードに注意
・交差点のカッティング走行はやめよう
・事故現場付近は前車の動きに注意
・交差点付近では、誤解を与える合図に要注意
・運転中はスミスの5原則を意識しよう
・生活道路では青信号でも左右に注意
・家庭で安全管理者になってください
・夜間、見通しの悪い交差点通過前には停止してライトを消してみよう
・多人数乗車している場合は慎重な運転操作を
・雨の日は「濡れたくない心理」に注意
・高速道路などでの野生動物に注意を
・カーナビ盗難や車上ねらいに注意しよう
・心配事や悩み事を抱えて運転していませんか
・高速道路では車線区分のラインで車間距離を測ろう
・認知してから行動するまでには時間がかかる
・構内ではより慎重な運転に徹しよう
・強風で流されても決してあわてない
■2010年10月
・裏道は危険がいっぱい
・バックはできるだけ避ける心がけを
・「だから」運転は危険です
・ウサギと亀
・電光掲示板の値段は?
・薄暮時は確実に視力が低下する
・全席シートベルト着用を徹底しよう
・霧が出たら安全な場所に避難しよう
・道に迷わない工夫をしよう
・大型車に追従するときは車間距離を十分確保しよう
・前方の情報を収集する習慣をつけよう
・タイヤのスリップサインをチェックしよう
・バッテリー保護のために停車1~2分前にエアコンを切ろう
・右折時は右折先の横断歩道にも注意を払おう
・一方通行を逆走してくる自転車に注意
・ハイドロプレーニング現象の予兆を感じよう
・踏切ではスペースが1台分空くまで進入しない
・フォグランプだけで走るのはやめよう
・前々車の動きにも注意しておこう
・ウインカーは自分の意思を相手に伝えるもの
■2010年9月
・ノロノロ運転でのわき見に注意
・流れを乱さないように走ろう
・渋滞を抜けた後は慎重な運転をしよう
・AT車は、坂道で左足ブレーキ活用を
・渋滞の対向車線から逆走してくる二輪車に注意
・夜間はライトをこまめに上下させよう
・渋滞時の追突に注意
・コリジョンコース現象に注意しよう
・ウォーニングランプに注意しておこう
・音の情報にもっと敏感に
・見通しの悪い交差点では二段階停止を
・夕方は、早目の点灯を
・発進時は後方も確認する
・クリープ現象で発進しよう
・ピラーの死角を意識しよう
・降車時はサイドブレーキの確認を忘れずに!
・大型トラックのオーバーハングに注意
・ABS車のブレーキは強く踏み込む
・ヘッドレストの役割
・ウインカーを出すときにはタイミングも考えて
■2010年8月
・見通しの悪い交差点での安全確認はまず「右」から
・“内掛けハンドル”はやめよう
・ガード手前の高さ制限表示を見逃さない!
・エアコン操作時のわき見に注意
・前日の飲み過ぎによる酒気残りに注意
・その運転姿勢でブレーキが踏めますか?
・雨の降り始めに注意
・吹き流しに注意を払おう
・合流地点を乱さないようにしよう
・車線減少時はスムーズな合流を心がけよう
・運転中に他車の教師になってはいけない
・前の車と同時にブレーキは踏めない
・車間距離は2秒以上とろう
・運転で急ぐよりも、運転を始めるのを急ごう
・運転行動を変えるときは周囲の安全確認を確実に!
・チャイルドシートは後部座席に装着する
・パワーウインドウの挟み込みに注意
・高速道路でトラブルが発生したら…
・高速道路での路肩駐車は避けよう
・子どもを車内に残さないで
・無料区間でも通行券・ETCカードは必要
■2010年7月
・ウィドマーク法で過去のアルコール濃度がわかります
・発進、合流するときには後続車の前に入らないようにしよう
・緊急時にはハンドルを切るよりもまずブレーキを踏もう
・乗用車でトラックに挟まれたらすぐに脱出しよう
・トンネル内ではヘッドライトの点灯を忘れずに
>> 過去の安全スローガン
・寝床でスマホを使わない
>> 朝礼話題一覧
サイト内検索はこちら
──新商品を中心に紹介しています
──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です
当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。
弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。
詳しくはこちらをご参照ください。