・大雪に埋もれたら一酸化炭素中毒に注意
・非分離区間のトンネルでは追突等に要注意
・今年は寒冷地以外でもスリップ事故に注意
・対向車線にバイクがいたら追越さない
・工事のため高さ制限が変わることに注意
・ゴミ収集車が停止していたら安全確認を
・午前7時過ぎでも橋の上では凍結の恐れが
・登校時間帯に学校付近の道路を走行しない
・体調不良を感じたら運転を控える勇気を持とう
・夜間、横断歩道以外の横断者に注意
・深夜でも遮断機が降りた踏切に入らない
・高速道路大雪通行止め、3時間前に予告
・電動キックボード利用者は交通ルールを守ろう
・コンビニでバック時は子どもに注意
・突然の冷え込みによるスリップに注意
・歩道は自転車優先ではありません
・タイヤの点検をしていますか?
・横断歩道橋付近では横断歩行者に注意
・路線バスは急停止できないことを意識しよう
・遠くの信号に気をとられない
・「自動ブレーキ」という言葉を誤解しないように
・ひき逃げは重大な犯罪です
・左カーブでは右から横断してくる歩行者に注意
・高齢者の外出が増えて事故被害も多発
・生活道路では弱者を守る時速30キロ以下で走ろう
・左折時は何度も自転車の確認を
・運転中に後部席から荷物を取らない
・横断歩道で前車が停止したら追い抜かない
・朝日で眩しいときは慎重な運転を
・薄暮時の見落とし事故に注意しよう
・市街地での頻繁な車線変更は危険です
・遮断機が降りた踏切には進入しない
・任意保険に入っていますか?
・夜間は前方の自転車に注意
・右折時は横断歩道手前で停止する意識で
・高速道路で停止したら路上に留まらないで
・ランニング中の急な横断に注意しよう
・違法駐車は事故を誘発します
・バス専用レーンに入るときは十分な安全確認を
・運転中強い眠気が襲ってきたらガマンは禁物
・早朝の路面凍結によるスリップ事故に注意
・車を降りるときPレンジに入れる習慣を
・雨の日の夜間は、歩行者が見えない
・立体交差の下の大交差点は見落としに注意
・安全運転管理者を選任していますか?
・「緊急事態宣言」解除後の飲酒運転に注意
・踏切の向こうにスペースなければ進入しない
・暗くなる前にヘッドライトの点灯を
・ナンバーのないフォークリフトは公道を走れない を
・安全確認は2~3秒先の安全を確かめてから
・時間帯規制を意識しよう
・遠くに気をとられ手前の信号を見落とさない
・堤防道路を横断する自転車等に注意
・同乗者の寝ている姿勢に配慮しよう
・駐車場から左折で出るときは歩行者に注意
・後続車から死角になる場所に車を止めない
・夜間は動物の死骸に注意しよう
・仮免許証では単独で運転はできません
・右から横断する歩行者を強く意識する
・10月から薄暮時の歩行者事故に注意しよう
・高速道路の下り坂ではスピードの出し過ぎに注意
・夜間の左折時、前からくる自転車に注意
・安易な車線変更は控えよう
・「茨城ダッシュ」はやめよう
・トラック等大型車の直前に進路変更しない
・工事現場などにわき見をしない
・車内で動くときはPレンジに入れてから
・信号機のない横断歩道を強く意識しよう
・深夜の道路規制にも注意しておこう
・直進バイクは右折車が来ると考えておこう
・バス運行中にネットニュースは必要?
・生活道路では30キロ以下を基本にしよう
・追越車線から強引に流出するのは危険
・眠くなったら車内の空気を入れ替えよう
・翌朝の酒気残りに注意
・片側1車線道路では右折車に注意
・高さ制限がギリギリの場所は回避しよう
・CANインベーダーによる盗難に注意
・高速道路の路肩で停止したら本線に出ない
・電動キックボードで危険運転致死傷を適用
・妨害運転の施行後1年で100件摘発
・絶対にセンターラインを越えない運転を
・冠水道路走行は周辺家屋に損害を与える
・右折時、右から追い抜くバイクに注意
・カーブが続く下り坂ではスピードの出し過ぎに注意
・「激しい雨」の予報時は無理は禁物
・イライラしても自分を鎮める努力を
・飲酒運転を隠そうとすると重罪に
・大雨の高速道路では車線変更をしない
・シートベルト非着用は死に直結する
・夜間・早朝、車線上の駐停車は危険です
・雨の中、車での外出・避難は慎重に
・追突しそうなときは、まずブレーキを
・風速10m程度でも橋梁部では横転に注意
・交通ルールを守れない人はレーサーではない
・過労でなくても居眠り運転は発生する
・むやみにクラクションを鳴らさないようにしよう
・被害者が大丈夫と言っても立ち去らない
・自転車の車線変更を予測しておこう
・ながらスマホによる事故に注意
・夏休みの子どもとの事故に注意しましょう
・コンビニから出るときは歩道の自転車に注意
・夜間はタクシー降車客に注意
・睡眠薬を服用している人は翌日も要注意
・駐車場・構内でのバック等は慎重に
・一方通行路に曲がるときの見落としに注意
・暑いので熱中症に注意しよう
・整備命令に従わないと逮捕されます
・大型車で前が見えないときは車間距離をとろう
・飲酒運転の車に同乗して命を粗末にしない
・ながらスマホの歩行者に注意しよう
・水深のある冠水道路は走行しないで
・積荷が不安定なトラックの後ろは危険
・手を挙げていなくても歩行者に道を譲ろう
・免停中は絶対に車を運転しない
・雨の高速では横転事故に注意
・対向車線が渋滞中は横断歩行者に注意
・右折時は右折先の確認を忘れない
・一時停止交差点手前での追越しは危険
・すべての人が事故で子どもを殺さないという意識を持とう
・友達に格好いい所を見せようとしない
・電動キックボードは原付バイクと同じです
・料金所のカルガモ走行は割に合わない
・落雷時は車から出ないほうが安全
・歩行者が通過直後すぐに発進しない
・会社敷地内から出てくる自転車に注意
・車検切れの車を絶対に運転しない
・釣り客を狙った車上荒らしに注意
・ワゴン車は死角が大きいことを意識しよう
・「てんかん」と診断されたら絶対に運転しない
・交通誘導の警備員に配慮しよう
・踏切遮断機が上がっていても安全確認を
・料金所を過ぎた地点で待機しているバイクに注意
・登下校の子どもとの遭遇を避けよう
・渋滞中の車線変更はバイクに注意
・深夜の電動カートに気をつけよう
・右折指示信号が出ても直進車に注意
・路肩からはみ出した停車は危険
・精密検査などの後は運転に注意しよう
・大雨後の山間部道路では落石に注意
・眠気を感じたら、すぐに休憩しよう
・減速中のバイクから目を離さない
・衝突しそうになったら、まずブレーキを
■2021年5月
・運転中にイヤホンで音楽を聞くのは危険です
・右折待ちでの「はみ出し」に注意
・物損事故でも必ず通報を
・違反をして知人を身代わりにしても発覚します
・集中豪雨を甘く見ないようにしよう
・遠くに気を取られると近くを見落とす
・交差点直進時、右折車が待ってくれると考えない
・連続したカーブではスピードに注意
・自転車でもあおり運転で実刑判決を受ける
・夜間の高速道路では前方の異変を察知しよう
・電柱衝突事故に気をつけよう
・強風に流されても慌てて急ハンドルを切らない
・朝日で信号が見えないのに通過しない
・二輪車の死亡事故はカーブで多発
・道を間違えたときに慌ててバックしない
・自転車などをいじめるのはやめよう
・高速道路では逆走車を意識しておこう
・腹痛でも交通事故を起こす危険がある
■2021年4月
・車からのポイ捨ては人格を捨てている
・高齢者は左右の安全確認を徹底しよう
・交通事故の賠償が一生続くこともある
・信号のない横断歩道では停止バイクに注意
・通勤時に「先急ぎの心理」に陥らない
・理性を失うと免許証も失う
・黄点滅信号の意味を理解していますか?
・横断歩行者優先を徹底しよう
・後部座席でも必ずシートベルト着用を
・見通しのよい交差点での落とし穴
・歩道の歩行者を優先しない行為は犯罪です
・夜間は片側2車線道路でも横断者に注意
・イライラから短気を起こすのは禁物です
・坂道での自然発車事故を防ごう
・「心のバリアフリー」を推進しよう
・カーブミラーがある交差点では安全確認を慎重に
・駐車場でのバックは慎重に
・時速6キロでも死亡事故に
・濡れた靴での運転は危険です
・歩行中の幼児に注意しよう
・進路変更時は後方の二輪車を警戒
■2021年3月
・駐車車両に隠れている逆走自転車に注意
・わずかな水たまりでもスリップに注意
・スペアタイヤ、車の部品を落下させない
・酔った自覚のない飲酒運転に注意
・積荷の不安定な車とは車間距離をとろう
・車に乗って犬の散歩をしない
・坂道では数分してから車が動き出すことがある
・カーナビのデータも事故解析に活用
・救命救急講習を受講しよう
・合図を出してすぐハンドルを切らない
・早朝の歩行者を警戒しよう
・飲酒運転を見て見ぬふりをしないで
・重量物を積んだときは速度と操作に留意
・急いでいても合図を忘れない
・コンビニからの右折合流時は横断者に注意
・雨天時は自分を目立たせる意識を持とう
・追突した後に走り去っても「ひき逃げ」に
・荷台や後部ステップに人を乗せるのは危険
・アルコールのグラム表示で飲酒量が明確に
・中央寄り車線からの無理な左折はやめよう
・「妨害(あおり)運転」は損しかない
・自粛生活の気晴らしを運転でしない
・レンタカーで放置駐車違反をしない
■2021年2月
・自転車利用時でも交通ルールを守ろう
・横断見守りの場所は危険な交差点
・負傷者の救護は安全を最優先に
・農耕自動車でもシートベルトを着用しよう
・屋内駐車場での一酸化炭素中毒に注意
・中央分離帯がある道路でUターンしてくる車に注意
・左側を走行してくるバイクに注意
・「人とは思わなかった」は通用しない
・助手席に荷物を置くのは危険です
・夜間の右折時、直進二輪車の見落としに注意
・片側2車線でも横断歩行者に注意
・傾斜地では必ず輪止めをしよう
・黄信号で通過しようとしない!
・冬用タイヤのプラットホームって知ってますか?
・慣れないマイカー通勤者はとくに二輪車に注意
・代行運転を依頼したら自宅まで帰る
・夜間のコンビニ駐車場では暗い所の人に注意
・横断歩道以外でも店舗の前は歩行者を警戒
■2021年1月
・発炎筒は子どもが触れない所に
・左折時には左後方だけでなく右前方も注意
・寒冷地に行くときにはガソリンを満タンに
・非接触事故でもひき逃げになる
・定員オーバーは衝突時に悲惨な事態を招く
・警察官の指示に従わないと危険です
・夜間、左折時は自転車の巻き込みに注意
・フロントガラスが凍ったまま運転しない
・温暖な地方でもスリップ事故に注意
・この冬は健康起因事故に注意を
・大雪で立ち往生したら一酸化炭素中毒に注意
・元号変更によるうっかり失効に注意
・路肩での作業は危険、救援を呼ぼう
・駐車場内のバックでも油断しないで
・車線変更の際には忘れずウインカーを
・カーブでは前車や対向車のスリップを警戒
・歩道に雪が積もったら車道の歩行者を予測
・歩行者を守る1年にしましょう
・2020年の朝礼話題
・2019年の朝礼話題
・2018年の朝礼話題
・2017年の朝礼話題
・2016年の朝礼話題
・2015年の朝礼話題
・2014年の朝礼話題
・2013年の朝礼話題
・2012年の朝礼話題
・2011年の朝礼話題
・2010年の朝礼話題
>> 過去の安全スローガン
・山間部では落石等に注意しよう
>> 朝礼話題一覧
サイト内検索はこちら
──新商品を中心に紹介しています
──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です
当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。
弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。
詳しくはこちらをご参照ください。